この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月30日

スポンジ除菌の話とか・・・(笑)

食器洗浄剤のCMでスポンジに残ってる雑菌を扱ってて

ぎょえ~~~とか思って

でも煮沸消毒ってめんどくさいし

ならやっぱり「○ジョイ」を買うしかないのかー?


とか、踊らされちゃうアナタは可愛い♪


でももっとカンタンに除菌できるんだよスポンジ

ポリ袋に入れてレンジで1分チンしたら終わり


慌てて○ジョイ買いにスーパーに走らなくてもOKニコニコ


・・・と、のっけから豆知識はじまりですけどね今日は(笑)



あらヤルサー姉さん、今日は昼間ブログったりして

お暇なのかしら


・・・と思われたら心外なんだけど


暑いから仕事を先送りにしちゃってます実は

午前中に月末の大仕事を終えて

昼からは外回りの仕事をしなければイカン立場ではあるっちゃーある

けど

こんな暑い中外回りの仕事して


熱射病になったらどーすんねんっっっ!!!!


・・・と自分に甘えまくりMAX


ですが

ブログ書き終えたら仕事しないとヤバいよな~


アタシは夜に仕事を回しても全然大丈夫なんだけど

(↑昨日なんかは昼間寝てて、深夜0時近くまで本業してました夜型ww)

取引先の会社がアタシの行動時間に合わせてくれるはずもなく、みたいな?


そーそー

昨日あじさいの写真撮ったから載っけてみようと思います、ハイ



これ、けっこー小ぶりの花が緻密に寄り集まってるタイプのあじさいで

キレーなのよね

(↑カメラマンの技量不足が懸念材料過ぎMAXですがwwwww)


なんか紫や青のでっかい花弁がドーンってなってるタイプのあじさいって


「ほらほら見なさいよ、アタシが咲いてあげてるんだから、ありがたくご寵拝させていただきなさいよ」

って言ってるカンジで、いやらしくない?(笑)


でもこの白い小ぶりの花弁のあじさいは

「お暇があったら見てください。ついでの折でかまいませんから」

って言ってるみたいで、可愛いんだってマジで(笑)


これはね、近所のオバサマんちの庭のあじさい


昨日は生協の日で

そのオバサマんちは生協のグループ集まり所


いやー、アタシ車で毎日出かけるし

別に生協なんか取らなくても全然大丈夫なんだけど


田舎に戻ってきて近所のことが全然わかんなくて

コミュニケーションをとるために参加してる的、なんだわさ


その生協グループは

ご近所の中でも

ヒトクセもフタクセもあるオバサマの寄り集まりで、ね


このオバサマたちの機嫌を取っておけば

この田舎での生活がラクチンになるぢゃん、的、戦略思考(笑)


アタシって実は

深い人付き合いって苦手なんだけど



軽い表面的人付き合いは超得意ってゆー

得意技があるから(笑笑)


田舎のオバサマなんて、イチコロよんマジで(爆)


今ではそのオバサマたちが

畑で作ってる野菜くれたりー

オハギ作ったらくれたりー


まー、なんてアタシは幸せ者でしょう涙がちょちょぎれるわー


・・・みたいなカンジです、わっはっは(爆爆)



なんかこう書くと

アタシってすごーくイヤラシイ人間みたいだわさねww


別に腹黒くオバサマたちを利用しようとか思ってるワケではなくてー


気持ちよくアッサリ近所付き合いしたいってだけな話

悪意はないのだよ






・・・善意もないけど・・・(苦笑)  


Posted by いいちこ25 at 14:24Comments(2)

2011年06月30日

瞳がデカすぎる中国美少女がメチャ怖い

月末は本業多忙モードなんで

痛いニュースでお茶濁し、すんまそん

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆ ・.。*†*。.・◆
まるで少女漫画のように瞳がデカすぎる中国美少女がメチャ怖いと話題 / 「死の恐怖を感じた」という声も

彼女の名前は「KOKO(ココ)」。手足の長いスレンダーな体型は、まさに少女漫画のヒロイン風。しかし注目すべきは顔である。

少女漫画や美少女イラストのような、大きすぎる瞳にまずは衝撃をうける。もともと大きい目だったのかは定かではないが、化粧によってさらに瞳が大きく見える。

鼻も、もともと高いようだが、シャドウを入れることにより、より細く通った鼻筋に見える。顔が不自然に細く見えるのは、髪の毛に顔の両端が隠れているせいか。いずれにしても、浮き世離れした美少女である。

話題となっている中国の掲示板では、

「マジで怖い」
「おそろしすぎるだろ」
「幽霊かよ」
「死の恐怖を感じた」

など、怖いといった意見が圧倒的。また、「これはコラだろ」、「フォトショップだろ」といった画像加工説も飛び交っているが、彼女が自ら携帯電話などで撮影した動画もアップされているので、真偽の程は定かではない。




◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆ ・.。*†*。.・◆



記事タイトルクリックしたら

記事ページに飛んで

彼女の画像も動画もじっくり拝めます



駄菓子菓子

画像はフォトショップでいぢりすぎ、の巻

んでもって

動画を見ると

目は過整形っぽくて

瞬きができていないwwwww

&、これ、目がでっかくなるコンタクトも入れてるっしょ? みたいな?


可愛いのか?

こーゆーのが、可愛いのか?


アタシには理解不可能MAX・・・  


Posted by いいちこ25 at 00:06Comments(0)

2011年06月28日

カニが来りて哲学る

「自分」とは、何ぞや?

名前は、他人との区別をつけるための記号

個人情報的には、同姓同名と区分するために、生年月日を付加する

が、

記号は記号に過ぎない


父と母の子供・・・という位置は

父と母がいなければ成立しない

相方の配偶者という位置も子供の親という位置も、然り


○○会社の社員という位置は

会社が存在しないと成立しない


○○学校卒業生・・・だから何?(苦笑)


だとしたら

自分というものは

対照があって初めて表されるものなのか?


もし対照が何もなかったら

自分はいったい、何なんだろう?


・・・自分とは「自由」なのである


などと

カンチンを見ながら考えた

ヤルサー姉さんなのでした(笑)



  


Posted by いいちこ25 at 11:46Comments(0)

2011年06月26日

望月にて中華夕食満喫♪

急に娘っちから「中華食べたい」とゆーメールが入り

中華料理の店にはあんまりくわしくないんで

アタフタしちゃったヤルサー姉さんですが

(*´ I `*)ノ コンバンワ♪


何せ基本的に豚肉がダメなアタシなんで

中華料理はほとんど敬遠


いやいや、知ってますよ

チンヂャオロースーとか

中華にだってちゃんと牛肉料理があることは


でもなーんかアタシのイメージとして

中華料理=豚肉っていう公式が出来上がっていて

あんまり・・・なんですわワガママだけど


でもそこは親馬鹿

娘から食べたいといわれれば

なんとかしちゃうんです

んでもって

娘とデートだとアタシが大蔵省(←死後…苦笑)になっちゃうもんだから

リーズナブルなところをピックアップしないとwwww


・・・とゆーワケで

伏石町の「望月」をチョイス


中華中華と騒いでいた娘が頼んだのは担担麺



一見そんなに辛いイメージはないんだけど

スープを麺に絡めはじめると

真ん中の唐辛子が満遍なくスープに広がって

けっこーブラマヨ小杉、否、ヒーハーなカンジに・・・(笑)



& エビチリ



担担麺がハードに辛かったので

エビチリの辛さは帳消しにされてアッサリ風へと変貌

それにトマトの酸味が相まって

サラダ感覚で食べれました


アタシのチョイスはエビチャーハン



このエビのゴロンチョ感がたまりません

チャーハンがパラリン、エビがプリリン

お口の中がPOP感で満たされMAX(笑笑)


だけどこれ、見た目より意外とボリューミーで

半分くらいしか食べられなかったのが残念www


あ、それから普段はあまり食べない上げ餃子もチョイシング



皮のパリパリ感は爽快

だけど、

多分お店側は「好意」として

具をたくさん詰め込んでいるんだろうと思うけど

あまりにぎゅーぎゅーで

皮のパリパリ感から続く、具のモッサリ感が

アタシ的には不協和音ぽくて

「うーん・・・」と眉をしかめるしかなかった

味は美味しかったんだけど、さ

食感の問題よ、食感の、ね


望月で久しぶりの中華を満喫した後は

お決まりのカラオケへ


今日はDAMだったから

全国カラオケランキングで、いい成績出たぞ♪

↑ JOYだとからっきし成績悪いんですアタシ、ぐっすん・・・

嘘だと思われたらイヤなんで

証拠写真撮りました、はい(笑)



聖飢魔Ⅱの「FIRE AFTER FIRE」で

見事1位、むふふふふん

・・・ま、9人しか歌ってないし、90点に満たないけど

1位は1位なのであるからほっといてよね(苦笑)


ちなみに「あげは姉さん」というネームは

ハンゲームで使ってるIDだったりしますんで

間違いなくアタシです嘘じゃないんですアタシです信じてねアタシですってば(笑笑)






  


Posted by いいちこ25 at 01:55Comments(0)

2011年06月25日

ペットショップで何がΣ(゚д゚lll)

今日、ポンとブンのフィラリアの薬貰いに

動物病院に行ったんだけど、さ

待合室に、馴染みのペットショップのニーちゃんが居て

どーしたんだろー?

とは思ったけど聞けんくて…


で、看護師さんが出てきて


「今、緊急処置をやってますので、ちょっと待ち時間が長くなります」


…マジでどーしたんだろ?


そのうち、老夫婦が病院にやってきて

緊急処置室に通された彼らが


再度部屋から出て来た時


両手に抱えられていたのは



黒い布に包まれたワンコの遺体だった…



ペットショップのニーちゃんが

老夫婦に頭を下げる


…何が起こったの⁇


ペットショップで死ぬ様な事が起こるのか⁇


そのうち、ポンとブンの診察の番になって


その時に看護師さんに軽く

「ペットショップで何かあったんですね」


って聞いたんだけど


「神経質なワンちゃんは、ペットショップで極度に緊張したり、シャワーを嫌がったりして暴れたりするんですよ」


と応えてくれたけど


いやいやいやいや、


だからそーいう経緯から何が起こったのか


その先が知りたかったんだけど


…それ以上は突っ込めなかった



結局アタシのアタマの中は


疑問だけが大きな塊となって


脳裏の海深く沈んで行ったのは


言うまでもない(−_−;)  


Posted by いいちこ25 at 14:59Comments(0)

2011年06月24日

ネットカフェ個室はダメ!!

よく通販とかで、コラーゲンとかって売ってるぢゃん?

物によってはすごーく高くて

手が出ないwwww

ってのもあるけど

実はそんなにお高い物を買わなくても

コラーゲン補給できちゃうんだよね


そーれーはー

粉ゼラチン☆

高級コラーゲンをケチって飲むより

安価な粉ゼラチンをガッツンガッツン摂っちゃう方が

ぜぇぇぇぇったい、お肌にいいに決まってるぢゃん(笑)


・・・・と、今宵は美容業界を敵に回してるヤルサー姉さんですが

ルンルン♪ヾ(´ I `*)o<【:*・゚☆†こんばんは†.。.:*・゚】


さて、本日は気になったニュースをひとつ、ハイ

∮゚.+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+.゚∮
ネットカフェ個室はダメ!! 

 プライバシーが保たれた空間で食事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として今年4月、指導を強めるよう全国の警察本部に指示していたことが分かった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 

∮゚.+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+.゚∮

ネカフェで風営法の許可取らないとダメって

なんかズレてるよね

だって仮にネカフェが風営法の許可を取って営業したとして

それで児童買春や他のネット犯罪を防げるかって

防げるワケないぢゃん


たとえ個室の一部を可視化したとしたって

店員がネカフェのすべてのPCを一台一台見張れるワケではないんだし、さ

そのあたりを厳しくしていくと

今度は逆に

「個人情報保護法」にひっかかってくるっつーねん


なんか、ネカフェに風営法なんて

アメリカ空軍に竹槍っぽく感じて

泣けてきますマジでwwwww  


Posted by いいちこ25 at 00:24Comments(2)

2011年06月22日

Twitter 使ってますかな?

以前の記事で

菅夫人は菅さんの現状をカッコ悪いと思わないのか?

・・・って書いたけど

とある情報によると

「支持率0%でも総理を続けなさい」

って言ってるらしいwwwwww

絶句するわさねマジで

何でそんな風に言えるんだろうかね?

もしかしたら菅総理が「総理」の地位を手放したくないのと同様に

菅夫人も「ファーストレディ」の地位を手放したくない、とか?


そー言えば何年か前に

安倍さんが総理だった時代

安倍夫人はファーストレディの地位で

わがまま三昧だったとか・・・


きっとアレになだろね

この期に及んでも

総理~ハート

とか

総理夫人~ハート

とか

周りで胡麻摺って

チヤホヤしてる阿呆らがいるんかもしれんね


国民から総スカン食らっても

周りの数人の取り巻きさえチヤホヤしてくれたら

それだけで心地よくって

後はどーでもいいんかもしれんね



・・・なーんて

本日も寝言MAX陽気なヤルサー姉さんですが

バ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆


ところでところで皆々様はTwitter 使ってますかな?

ブログやってる方って意外とすんなりとTwitter使いこなしてる方多いよね


駄菓子菓子


アタシのリア友は、ほとんどTwitter使っていない

アタシのIDを送っても

「使い方わからん」ってスルーされてるしwww


まーねー

Twitterの最初の最初って

フォローしてる人もフォローされてる人もいないワケだから

タイムラインがナッシングってことで

なんのこっちゃ状態だわさねー


アタシもID作ってから1週間くらいは

使い方わかんなくて

ただひたすら「ハマコー」さんのツイートをロムってたのみ(笑)

Twitter教えられたブログ友から「何か呟け!!」って命令されたけど

何を呟けばいいのか、皆目見当ナッシング、みたいな?


でもそのうち、FXとか聖飢魔Ⅱに関する呟きをボチボチとつぶやき始めて

そーすると、徐々に徐々にフォローしてくださる方が増え始めて

アタシも積極的に検索かけてフォローする人を見つけたりして

タイムラインが充実してくると

おもしろくなってきちゃってさー


だいたい、140文字で完結するってゆー

シンプルさがアタシ向きだわーって思って


ブログは何度か挫折したけど

Twitterだけは続いてるずーっと(笑笑)


だいたいTwitterぢゃなかったら

政治家の人とコミュニケーションとったりできないし

(・・平井のタクちゃんだけだけどね、コミュニケーションとったのは…苦笑)

この間なんか

何気に外国のFXトレーダーさんとやりとりできたりして

なんかむっちゃキュンキュンしちゃってさー

↑ただし返事をほとんど顔文字で返してたバカ(爆)



もしまだTwitterやってない人がいたら、

最初は検索かけまくって同じ趣向の人を探しまくる手間かけて

とりま、タイムラインを充実させてみると面白いよ~

んで、どんなこと呟けばええのん?って思っちゃうだろーけど

なんでもええんだすなんでも


とりま、アタシのここ二日間のツイートログ貼っとくから

参考にしてみて

・・・アホ過ぎて参考にならんかもしれんけどごめん(泣)

******************************

もー菅総理はラスボスだよね、誰か最強魔法アルテマ使える輩はいないのか?召喚獣坂本龍馬を召喚できる輩はいないのか?


posted at 12:23:36




ユロ円Sで踏まれ続けですが、今回耐えてみることにしてます。ユロ円SでMる(笑) #kawase #fxch


posted at 13:31:54




そーいえば、今日地方新聞にギリシャデフォルト懸念とか載ってたよなぁ、地方新聞にまで載るということは、もうS目線は終わったとゆーことかなあ(T ^ T) #fxch #kawase


posted at 15:13:20




あっ、今更気がついたけど、ユロドル今週も窓埋完了してるんだ? ユロドルの窓埋伝説最強すぎるなあ〜 #fxch #kawase


posted at 15:16:32




デイリー ぽんたまぶんた@まりん is out! http://bit.ly/j0u60J ▸ Top stories today via @ckck298 @snowkey_ameba @najirane


posted at 17:26:53




ユロ円時間足三尊カモ〜〜ン\(^o^)/鬼ナンピン重ねて奈落待ち( ̄◇ ̄;) #fxch #kawase


posted at 22:57:37




はいはい、奈落は次回ね、はいはい(T ^ T) #fxch #kawase


posted at 23:07:52



巧い2ちゃんスレ→「野球に例えるなら、民主党の議員が野球のルールも知らず、結果を出す気もないのに、「私たちにやらせてください、優勝できます」と大ぼら吹いてたようなもんだ。1回目で嘘がばれてコールド負けが決定してるのに、ゲーム外で審判を買収して無理矢理試合続けてるようなもんだ」


posted at 01:19:49




『ルパン三世』実写版の製作が決定 - http://nifty.jp/kzFzZ2 - ルパン役には小栗旬、次元大介には妻夫木聡、石川五右衛門には瑛太、銭形警部には筧利夫、峰不二子には沢尻エリカ


posted at 01:37:29




夕べはユロ見限ってドル円ほぼ底で拾って先ほど決済。and羊円L。買い下がるです(`_´)ゞ #fxch #kawase


posted at 10:18:37



******************************


ちなみにアタシのIDは「marin9401」っス

お暇なら時々覗いてやってね~


ブログ更新が滞っても、

Twitterはほとんど滞りませんキッパリ(笑笑)  


Posted by いいちこ25 at 20:28Comments(0)

2011年06月21日

菅総理はラスボスぢゃまいか?

内閣不信任案はルーピーのおかげさんで大失敗だし

野党の攻撃は全く歯が立たない

どころか

民主党執行部が手を替え品を替え

「総理、退陣してください」と詰め寄っても

一向に辞める気配がない、菅総理wwwww


ファンタジーRPGでいうところの

ラスボスですわな、こりゃ

どーんな攻撃も魔法も効かない


誰か

召喚魔法で

「最強召喚獣 坂本竜馬」を

召喚してくれませんかぁぁぁぁ


・・・的なことを

本日ツイッターで呟いてたヤルサー姉さんですが

一日ぶりにおこんばんわ


なーんて始まり方したら

おぉおぉ今日は政治ネタですかい?

みたいだけど


いつもながら、これは前振り枕詞で

本題はまったく別な話なんで

そこんとこは笑顔をひきつらせながらご了承くだされ(苦笑)




オーデイオブックの話(笑)


いや iphone使い始めて

しばーらくしばーらく

中にipodが入ってるとゆー事実に

気が付いてなかった愚かな女やったんですわ、アタシ(笑)


いやいや、買ってすぐに娘から

「ipodも入ってて便利になるや~~ん」とか言われて

「そやろ~、うらやましいやろ~、うひひひひ」

とゆー会話も交わしたのに


すっかりそのシステムを忘れてたとゆーか

使わなきゃイカンってゆー認識がなかったってゆーか


いや、脳みそのどっかで

そんなシステムを必要としないって割り切ってたっていうか


・・・そんなこんなだったんだけど


ふっと

なんか

オーディオブックが便利かもしれないって思って、さ

つい一週間くらい前から使い始めたのだ


なんでまたこの期に及んでオーディオブックなのかと言われれば

これ、ひとえに

お目目の老齢化のせいなんよね


お目目がお年を召しまして

すっかり小説の類を読むことを嫌い始めた、昨今


自己啓発だー相場の本だーは、読むんだけど

小説なんざ

読む時間もないし読み切る集中力もござんせん状態だった

けど


オーディオブックだったら

何かをしながらついでに聞けるし

なにぶんお目目を使わなくても良いとゆー

こんなに素敵な話はないぢゃまいか?


んでもって

今は夕方ウォーキングをしながら聞いてるんだけど


物語を聴きたいがために

雨が降ろうがなんだろーが

毎日ウォーキングを張り切っちゃって

一石二鳥MAX♪


痩せれるわ心が豊かになるわ脳みそも活性化される(多分…笑)わ


皆様もぜひ

オーディオブックウォーキングお試しあれニコニコ

  


Posted by いいちこ25 at 20:59Comments(0)

2011年06月20日

美肌チロル?

コンビニでめっけた、こんなチロル



ビタミンレモンチョコとコラーゲンピーチチョコ

& 砂糖不使用

・・・確かに、なんか体に良さそうっぽい仕様っちゃー仕様だけど

それより

おいしいのか?


・・・怖くてまだ食べてませんε=┏(; ̄▽ ̄)┛


そーそー

突然だけど

「信頼できる人」とか「信頼できない人」とか言うぢゃん?

でもこれって、直球で考えると

ものすごーくおかしい表現なの、わかる?

だいたい

信頼できるできないって

自分側の話だから、さ


それを相手の形容詞にくっつけてるのって

変でしょ、どー考えても


何が言いたいのかと申しますれば


相手が信頼できる人か否かっていうのは

自分が信頼するか否かの話であってー

相手が裏切る裏切らないの話ではないのだよ、うんうん


んでもって、結論はここにたどり着く

「信ずる者は救われる」


だからさー

例えば旦那が浮気しちゃってるのか?

とか、

ものすごーく不安になっちゃったりしても


徹底的に信じろってことなんだわさねー

微塵も疑ってはならない微塵も


さすれば結果はよき方向にたどり着くから絶対


逆に

どー頑張っても信じることができない場合は

そりゃもー100%浮気してるってことだわさ旦那がさ


その場合はそれなりの覚悟で対処しなはれって話だわさね


信じていいのか~信じちゃイカンのか~どっちなんだ~・・・

中途半端で悩むのが一番身体に悪いMAX


だから

自分でどっちかに決める


旦那の浮気に限る話ではないんだけど、ね

対人関係でなんかイライラしちゃったら


自分で決める

それが一番精神衛生に芳しいし


だいたい自分の人生の主人公は自分なんだから

相手に振り回されるなんて

全く愚かMAXな話なんだから、ね(゜∀゜)


さてと

降って湧いたような人生相談は、ここまで

ここから下は、FXメモになっちゃうんで

FXに興味ない人は通り過ぎておくんなまし



---------------- 8×キリトリセン ----------------

ドル円日足

直近安値 79.70
81.06で毛抜き天井後下値切下げ陰線
90MA81.67
BB 若干下降拡張
ストキャス 下降 62
W%R 下降 82



ユロ円日足

200MAがサポート(113.87)若干上昇ライン
一目下限が蓋?(115.21)
6/16日陰線ローソク(下髭)に6/17日陰線ローソク(下髭トンボ)は完全に含まれる
90MA115.87
W%R 若干下向 78
BB 若干下降拡張?
ストキャス 若干下降 19


ポン円日足

50MAが75MAをDC
200MA 131.892
一目下限 131.515
6/16日ローソクを完全に下値切下陰線
90MA132.571
BB 若干下降拡張 ただしローソクは陰線3本
ストキャス 下降 23
W%R 下降 98


羊円日足

サポートライン84.35
75MA 85.78とサポートの間でレンジ?
ローソク形的に変形上げ三法?
・・・と仮定すれば84.5付近から上昇するかも
上昇した場合目標価格は 86.7か
90MA 85.37
サポートと90MAでレンジの可能性もあり
BB 微下降微拡張
W%R 若干下向 83
ストキャス 下降 39

ユロドル日足

一目雲下限が蓋(1.4343)
90MA 1.4195がサポート
W%R 上向 62
BBセンター 1.4306
ストキャス 若干上向 22  


Posted by いいちこ25 at 00:14Comments(2)FXメモ

2011年06月19日

うぎゃ、BLで演劇ですか?

日曜朝からダラケリングMAXな

ヤルサー姉さんですが

おはチャオp(^_^)q

起きるの遅くなったんで

ついでに(笑)

午前中はポケポケしよ〜ってカンジで

CSとかザッピングしてたら

な、な、なんと

BOYS LOVEの演劇やってるぢゃまいか

!(◎_◎;)

こんなもの、生の人間でしかも演劇で

やっちゃうんスか?

やっちゃっていいんスか?

(; ̄O ̄)

アタシ的にはマンガでもNOサンキューなんだけど

なんか怖いもの見たさで見てしまったf^_^;)

駄菓子菓子

役者さんの演技が演劇のそれではなく

棒立ちが多くて酷い・・・

セリフ回しはそこそこ上手いんだけど

なんだかなー



アタシは

演劇といえば「夢の遊眠社」が最高

ってくらい

粉れた演劇を好むので

これはキツイわマジで(−_−;)


しかも駅伝を舞台で表現するのって

どないなるんぢゃ?


ってハラハラしてたんだけど

駅伝シーンはプチマトリックス風に

まーまー面白く表現できてたわさ

そこは褒めてつかわそう( ̄▽ ̄)


んでもふっと

野田秀樹さんだったら

駅伝シーンをどう演出するか

逆に考えたけどね(⌒-⌒; )
  


Posted by いいちこ25 at 11:34Comments(0)

2011年06月18日

ブンタがYou Tubeデビュー

久しぶりに動画いぢりしました

ヤルサー姉さんです


いやー、ブンタの寝姿が笑えたんで

作っちゃいました


作ってUPしい改めてみると

そんなに笑えないなー、的で、とほほですが

お目汚しにどーぞ(汗、汗)






ちなみにポンタの方は2年前にデビューしております

ついでにこちらもどーぞ(苦笑)


  


Posted by いいちこ25 at 23:18Comments(0)

2011年06月18日

大川オアシスは本当にオアシスなのかい?(笑)

マックのポテトの揚げたてを食べたかったら

「塩抜きで♪」とオーダーしちゃおう

塩は後から自分でかけちゃったら良いのよん


・・・と、のっけから豆知識MAXなヤルサー姉さんですが

ドモ(o´・∀・)o))コンバンワデース


今日は本業絡みでウロウロしてたんで

珍しくお昼を外で食べた



ここってむか~しむかしから存在するのよね~

アタシ、小学校の時に子供会で行った記憶があるもん


しかも当時は「カブトガニ」が居た記憶がある

水槽の中で、でっかいカブトガニを飼育してたはずだ


・・・そんな記憶あるが故に

「古臭いレストラン」ってゆーイメージが

アタシの中に定着してたもんで

何十年も近寄ったことがなかった


駄菓子菓子

ちょっと前に、親戚のネーサンの付き合いで入ると

店内は昔のイメージではなくなっていて

ランチも値段の割にそこそこ満足いくカンジだった


ので

それからちょくちょく、利用するようになった次第、なのである

ちなみに今日のランチは



チーズバーグ定食

このボリューム

& ドリンク飲み放題で

700円

高くはないよね

この700円の中にはこんな



景観料金も入ってると思えば

安いかもしれない、みたいな?


東讃ってファミレス1軒だけなんだよねー

だから昼はめちゃ混んでる混んでる


その他に気軽にランチ食べられるところと言えば

数軒の喫茶店しかないんだけど

田舎の喫茶店って

意外と入るの躊躇しちゃうっしょ?


だったら大川オアシスの方が

のーんびりできるし、オススメオススメ


・・・まー、ウェイトレスさんはオバチャマだけど

オバチャマの顔を見んくても

窓から絶景見てりゃ

無問題っしょ?


お土産売り場も隣接してるから

ドライブがてらにぜひどーぞ


ただし

お土産は高いぞ~~~~~(笑笑)  


Posted by いいちこ25 at 01:35Comments(3)

2011年06月17日

東讃のエルドラド

目映き光中〜
現れ出る〜
静かに沈みゆく〜
泡沫の国〜♪( ´▽`)

と、聖飢魔2の「エルドラド」を
歌いたいところなんだけど

天候バリ悪で
島がなんちゃ見えん(T_T)

天気よければ
まーそこそこな
ビューポイントなんだけど(^_^;)

てゆーか
iPhoneアプリで投稿するんて
どんなもんぞ⁇
とゆー
テストなもんですんまそんm(_ _)m

多分また夜改めて投稿するですから(^◇^;)


  


Posted by いいちこ25 at 12:51Comments(0)

2011年06月16日

ハッとするハット(←オヤジギャグMAX)

ワンコの散歩するときにさー

欲しいんだよねーレインハット


レインコートは持ってて

フードも付いてるけど

風が吹くとすぐに外れるし


やっぱ、レインハットがいいなー、ってね


でもアレだわさ

ワンコの散歩のときしか使わないし

あまり高価なものも、もったいないぢゃん?


最初は楽天だーヤフオクだーって見てたんだけど

あまり安いのがないし

デザインもありきたりだしつまんねー、みたいな?


いやそりゃそーよ

散歩にしか使わないんだから

デザインなんてありきたりでもいいんだけど


やっぱ、安くて素敵なんないかなーって

思っちゃったりするのは

贅沢ですかー?


そだ、海外輸入とかはどーでしょ

とか思っちゃって

セカイモン」で検索すると


けっこーあった、安くてデザインもイケてるのが


Bucket Hat rain ,golf etc. Black  3.75 ドル(307円)


わずかこの価格で、けっこー何にでも似合っちゃいそーなデザインで

しかも日本のデザインとはちょっと違うのっていいぢゃん☆ 


COWBOY / RIMMED HAT RAIN / DUST COVER 1 SIZE FITS MOST  3.99 ドル(326円)



えっ?このデザインで4ドル弱?

即買いしたい衝動に駆られたマジで


NYC SUBWAY BUCKET RAIN HAT NWT by LEIGHTON  20.00 ドル(1,638円)



デザインがナイス~

若干お高いっつったって

日本のより全然安いからOKぢゃん


New Camouflage Pattern Rain Hunting Hat With Flag  9.99 ドル(818円)



わー、1000円もしないのに可愛いデザイン

欲しいな~


Kid Rain Umbrella Head Hat Cap Great for Patio & Beach 10.00 ドル(819円) 




これはウケるけど

ちょっと被る勇気がでませんわなwwwww


以上

ネットでウィンドショッピングでした

ちゃんちゃん♪


注 セカイモンにリンク貼ってるけど、アフィリエイトぢゃないから安心して飛んでください(笑)  


Posted by いいちこ25 at 14:00Comments(0)

2011年06月16日

歩道突入事故、高齢者事故は増加

今日やっとケーブルテレビが開通して

試しに2週間無料になってるWOWOWを見たら

画面にずーっと申込み案内のテロップが出てて

とても見られる状態ではないぢゃまいかっっ!!

・・・とプンプンしているヤルサー姉さんですが

こんばんにゃん


さて、本日気になったニュースを1ケ

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

歩道突入事故、高齢者事故は増加


 東京都江戸川区で発生した事故で、車を運転していたのは80代の男性だった。高齢者の交通事故は増加傾向だが、日常生活に車を欠かせない高齢者は増えているとみられ、対策は大きな課題を抱えている。

 警察庁によると、平成22年の交通事故のうち、65歳以上が運転し、責任割合が最も大きい「第1当事者」となったケースは約10万6000件に上る。10年前から約1.5倍に増加し、75歳以上では2.2倍に上っている。今月9日にも東京都足立区で、69歳の運転する乗用車がゴルフ用品店に突っ込み、客数人が負傷する事故があったばかりだ。

 一方で、警察庁では高齢者の運転講習や運転免許返納制度を導入するなど対策も進めている。昨年1年間で、約6万5000人が自主的に免許を返納しているほか、昨年6月までの1年間に39人を「認知症」と診断し、免許取り消し処分も行った。

 ただ、一人暮らしや夫婦だけで暮らす高齢者の増加に伴い、日常生活で車の必要性が高まっている現実もある。交通手段が少ない地方部では車なしでは暮らせないケースも多い。

 周囲に配慮を促すため、国が75歳以上のドライバーに「もみじマーク」表示を義務付けた際には、「高齢者いじめ」などと批判が続出した経緯もあり、対策には課題も多い。




.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆


アタシも実は2か月前に

接触事故を起こした

いや、アタシは被害者だわよ

正しくは

接触事故を「起こされた」だわさよ


親戚のネーサンと一緒に

川添のラ・ムーで買い物して


さー、帰りましょって車に乗って駐車場を出ようとしたら

前の車が突然バックして来てさー


「な、なんやね~~~んっっ!!??」

アタシは慌ててクラクション鳴らしたけど


前の車は平気でバックしてくるwwwww

パンパラパンパラパンパラパンパラ

何度クラクション鳴らしても

バックを止めることはない前の車・・・


当然アタシの車にぶつかりましたがな


かなりけたたましくクラクション鳴らしてたんで

そこらあたりにいた人たちが集まってきて

けっこーな騒ぎに・・・


アタシは怒髪天状況で車を降りると

前の車の運転手も降りてきて


でも、謝るでも何でもなく

ポーっとアタシの顔見てるんさ

70代くらいの、ジーサン


「クラクションずーっと鳴らしてたのに聞こえんかったんっ!?」

アタシが怒鳴ろうがどうしようが

ジーサンはポーっとしてるだけ


(なんやねん、このジーサンわっっ!!)


同乗していた親戚のネーサンも詰め寄ったけど


なーんの反応もない、ジーサン


そのうちにアタシはやっと気が付いたのさ


このジーサンは多分、認知症だ~~~!!!!!



思いっきり当てられ損MAX!!!!!


ま、幸いなことにアタシはオヤジのクラウンに乗ってたから

バンパーが擦れたカンジで終わってて


逆にジーサンの車の方がヘコんでたんで


ま、いいかーって

名前も聞かずに終わらせたんだけど、ね


親戚のネーサンが

「ええん?直してもらんでも?」って

心配そうに言ってたけど


こっちが言ってることをほとんど理解できてないような人を相手に

そこまで話をつけることは無理っしょ

徒労MAXだわ


てゆーか

怖いよね認知症のドライバーなんて

これが人身事故だったらどないすんねん、みたいな?


あのジーサンだと

人を轢いても解んないよ多分・・・


おい、ジーサンの家族よっっっ!!!!

認知症のジーサンに車与えるなよっっ!!!


いやそれより警察っっ!!

公安委員会っっ!!


認知症のヤツに免許与えるなよっっ!!



そう考えると

アタシはあの接触事故を

きちんと警察に届けるべきだったなーと

今すごく後悔してるんだけどねwww


だってあのジーサン

きっとまだ車運転してるだろーし


明日はアナタがジーサンに遭遇するかもしれないよ~

(↑何オドシとるねん・・・苦笑)  


Posted by いいちこ25 at 00:56Comments(2)

2011年06月15日

韓国産V系バンド → 空耳アワー

K-POPが流行ってるけど

まったく興味がないヤルサー姉さんですが

おばんでやんす

んでもふっと

韓国にビジュアル系バンドとかあるんかな?

とか思っちゃって

You Tube で検索してみたら

いた(笑)

てゆーか

V系っつーより

コスプレバンドだろー、みたいな?

とりま、こんなカンジですわ

Angel Heart- Desire Love




見てて笑えるのは

なぜなんでしょなぜなんでしょなぜなんでしょ・・・

ドラムのジミーさんが

特に笑えます




ニコニコ動画では爆笑「空耳」がありましたんで



ちょっとハシタナイワードもあるけど

そこを差っ引いても、笑えます


ここで見ると枠外の文字が見えないんで

本腰で見たい人は

画面ダブルクリックして

ニコ動サイトに飛んでください

全部見えて笑いまくれます☆






空耳ついでに語っちゃうけど


アタシの中には「神曲」がいくつかあって

その中のトップ3にも入ってる曲がコレ

ファイナルファンタジー7のセフィロスのテーマ

再臨: 片翼の天使 ~Advent: One-Winged Angel~



この、宗教音楽っぽいのとロックが

見事すぎる融合で

もー、初めて聞いたときは

泣きそうなくらい感激した


・・・のに


空耳があるwww

まーしゃーないんだけど

日本語ぢゃないから

おのずと空耳バージョンが作られちゃうんだけど

ひどいよなー


でも

面白いけど



ひどいよなー

でもやっぱ面白いよなー


・・・どっちやねんっっ(爆)  


Posted by いいちこ25 at 01:12Comments(0)

2011年06月14日

「さや侍」レビュー ネタバレなし☆

はい、今日のところは今のところfXで稼げてる

ヤルサー姉さんでございますが(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]


先週かな?

ダウンタウンの松ちゃんが

映画の宣伝でマスコミ出まくってたんで

すごーく気になってるこの映画



実はアタシはまだ見ていないんだけど

すでに見た人のレビューが興味深かったんで

拾ってみました

↑ネタバレなレビューはないんでご安心をば


(●・ω・)ノ------------start------------

猫笑ってしまいました。笑える映画なのに信じられない裏切り方をされて泣きそうになりました。衝撃です。


たぬき笑いと悲しさが表裏一体となった松本人志監督の考える「笑い」、というものが感じられたように思います。松本人志としてずっと続けて来た「笑い」とはどういうものか。今作は実にまっすぐにその部分を突いてきていると思います。ただ監督の天の邪鬼な一面も黙っておらず、新しいものに挑戦しようという姿勢もあり、また一つの新しい切り口を見せてくれたように思います。あえて惜しい点をあげるとするとラストシーンを含め最後は力技で感動作にまとめられた感じがあり、人によっては物足りなさを感じる人もいらっしゃるかもしれません。ただ、今回のテーマを一途に描ききった結果だと思うので、あれ以上はテーマがぼやけてしまう恐れもあり、ストーリーを大事にされたのだと思います。人は必死に何かをするということがありますが、それにはいろいろ理由があると思います。主人公、野見勘十朗は自分の置かれた処遇に立ち向かおうとひた向きに突き進みます。ただ、その勘十朗が心に秘めているものとは何なのだろうか。言葉少ない勘十朗の心中を想像しながらご覧になると、より楽しめると思います


くま良い意味で裏切ってくれて興味深かったです♪キャストの人選も良かったと思います。松本さんに娘さんが生まれ、人の親になったことで強いメッセージ性を感じました!!父親の背中というか生き様を魅せたいということが…
最期切腹する直前娘をニコッと笑いながら見た顔にも強烈なメッセージ性を感じました!!改めて劇場へ観に行きたいと思います!!意表をついてくれてありがとうございました!!



うま不自然な時間軸・設定でありながら、それ自体に笑ってしまう。故に、違和感を覚えてしまう人も少なくないだろう。しかしその分、稀に見られる繊細な描写に何度もキュンキュンさせられた。疑いの目を捨て、自分でつっこみを入れながら見てみてはいかがだろうか。と、大分横柄に書いたが、何が言いたいのかというと、つまりは、面白かったです


きつね松本君のセンスは?どうも一般受けしない
あんなラストでは映画がかわいそうや
宴会芸見せられてもねぇ



パンダ本作は一度見ただけでは分からない、何か奥深いものがあった。笑えるシーンもあれば、泣けるシーンもありストーリーは分かりやすく非常に良かったが、見終わって疑問が残る。それは何度も見ても分からないかもしれない。
主人公である野見勘十郎があまり語らないからこその疑問だ。



ねずみ時代劇、侍の話とあって分かりにくいのかと思ったら意外とわかりやすく入り込める映画でした。
見て行く中で最後はこんな結末だろうと想像していたらいい意味で裏切られました。
笑いあり、涙ありのとてもいい映画でした。



カッパはっきり言っておもしろくない!今の邦画は何故こんな駄作映画がたくさん作られるのでしょうか?ハリウッド映画を見ならえ!


うさぎ爆笑=おもしろいと考える単純な人にはわからないであろう奥の深いおもしろさがあった。
ただそれをわからない人にはおもしろくないと感じてしまう作品だと思うが私は非常におもしろかった。
野見さんの本来なら笑えるシ-ンがなぜか感動したりそうかと思えば単純に笑えたりそうかと思えば親子愛に感動させられ絆を考えさせられる作品だった。



サル相変わらず、松本氏の笑いのツボがわからないままストリーが続き、「またこのまま終わるかなぁ~」と思ってたところに、最後にギュッと締めてあった。松本氏が娘にあてた映画なんだと思いました。最後のシーンだけは見る価値あり!泣けます!


ゴリラ大日本人」「しんぼる」も劇場で観ましたが正直がっかりした印象しかなかったので
第3作目は映画館で見る予定はありませんでしたがあの「働くおっさん劇場」に出演していた野見さんが主演ということで見てきました。
率直な感想は前2作に比べてはるかに面白かったし感動した!ということでした。



トラ松本監督のことだからラストで物語が急変して消化不良で終わっちゃうのかな?という不安もありましたが今作に関しては良いラストで感動しました。


ブタ正直ベタな笑いばかりで
笑うことはありませんでした。
海外では日本のベタな笑いが斬新で
受けるんじゃないかなと思いました。



もっとレビューを見たい人はこちら下

YAHOO映画

(○・ω・)ノ-------------end-------------


レビューから察するに

小難しい映画なんだろーねー

だいたい松ちゃんは

元々シュール系の芸人さんなんで

一般受けしにくいっちゃーしにくい


ダウンタウンが一世を風靡したのは

松ちゃんのシュールなボケに

浜ちゃんが絶妙なツッコミを入れて

「哲学的笑い」を「一般的笑い」に変換してくれてたから

なのである


アタシはダウンタウンの漫才を

「昇華漫才」と評している

ダウンタウン以前にも

ダウンタウン以降にも

ここまで昇華された漫才をするコンビは存在しない


チュートリアルが若干近いが

徳井くんのボケは哲学の域には達しておらず

福田くんはまったくツッコミ切れていない



・・・とっとっと

話が横道に反れまくりですんまそんMAX


映画の話だよね、映画の、ね


松ちゃんが浜ちゃんから離れると

言わずもがな

「笑い」が「哲学」のまんまになっちまってて

松ちゃんのツボをある程度理解していないと

「笑えない」という事象が起こってしまう


その松ちゃんの哲学度が

映画になると加速してしまうから

一般ピーポーは

「どこで笑ったらいいの?」

「きっと、ここは、笑わないといけないんだよね?」

的な?

笑いを脅迫されるみたいになって


・・・ちっとも面白くない

とゆー、結果を招いてしまうのだ


ところがぎっちょんちょん


これは「お笑い」ではなく「映画」だ

「映画」となると

小難しくてワケわからんのが

「秀作」だー「芸術」だーと

持て囃される場合が、まま、ある


絵画でいうところの

色とりどりのペンキを投げ散らかした様なものが

「グレイト!!」と称賛される、的な?



いやいやいやいやいやいやいやいや

全然、嫌味を言ってるワケではないんだよ

そーゆーのは

すでに感性の域の話だから

絵画の感性と自分の感性がマッチングしたら

ペンキ投げ散らかした絵に

涙することがあるもんさそれが芸術


要するに

松ちゃんの映画も

感性で見ないとダメだっつー話



自分の感性とマッチしたら

「おもしろかったぁぁぁぁ」ってなるし

全くマッチングしなかったら

「宴会芸で何がオモロイんぢゃボケ」ってなるっつーこった


ま、アタシ的には

見ないだろうけどね「さや侍」

映画を感性で見るのは正直シンドイ


アタシは映画に「芸術」なんか求めたくないからさ

アタシが映画に求めるのは

伏線を張り巡らせるだけ張り巡らせて

どんでんがえしのひっくり返しジェットコースターストーリー

でも、最後には

すべての伏線が納得できてしまう

完璧なシナリオ 



・・・・イケメン(笑)


あぁ でもwww

松ちゃんの第一作目のビデオ作品だったかなー

「頭頭(とうず)」

多分20年以上前の作品だと思うけど


なんかダラダラダラダラ

若干不思議ストーリーを続けて


最後にドッスンて見事に落とした作品があって

全く笑えなかったんだけど

裏切り方に感激した


とゆー、過去がある


松ちゃんは当時からすでに

笑いのマスターだったのである


・・・でもしつこいけど

やっぱりアタシは「さや侍」は見ない(苦笑)



  


Posted by いいちこ25 at 00:42Comments(0)

2011年06月13日

時々やっぱりFXのこと書かないとアレだよね(苦笑)

はい、隠しません

事実のみを述べます


アタシは先週、ボロンカスンにFXでやられました


若干言い訳だけど

新導入したインジケーターの売買サインに

振り回されてたっちゃー振り回されてた



いや、インジケータが悪いってワケではないんよ


あとあと検証してみると


イグジット(決済)のタイミングが合ってれば

大きな損にはならなかった、的な?


てゆーか

そーなんだよ

前にも書いたけど


結局FXなんて

エントリーしてからどこでイグジットするか



タイミングだけの勝負っちゃー勝負


大底で売ったり大天井で買ったりしない限りは

損ぶっこいても

必ず救済されるチャンスはあるっちゃーある


その大底あるいは大天井っつーのんは

年に3、4回現れるかな?程度の頻度なので


とゆーことは


ほぽ救済されるっつー話なのに


それでも損コイちゃうのは


ひとえに

メンタルと資金管理の問題、なんだよなー


アタシなんか、含み損が万円単位になっちゃうと

なーんか、人生オワタ\(^o^)/

みたいに感じるほどガラスな神経なんで(笑)


アカンのよねー


それから

FXっつーのんは

「余裕資金でやれ」っつーのが定石なんだけど


これがアカンわさね


無くなってもいいやって金でやってるから


ホンマに「無くなってもイイや」的気分になって

気軽に損切りしちゃってます、みたいな?


こりゃーアレだわさね

サラ金から資金借りてきてFXやったら

命がけのトレーダーになれるんぢゃね?


・・・ってホンマにサラ金から借りたりは怖いんで


でもマジで

余裕資金だからって「ゆとり」みたいなトレードやってないで


負けたらご飯抜きとか

何か罰則作って


メンタルを操縦してみよーかなーって思ってる


今朝のアタシwwwww


とりま

今週最初のトレードは

羊円Lだけど

どーなりますかねー


原油価格を鑑みて

若干長期目線っスけど


最近羊ちゃん弱いから


・・・あとは神頼み晴れ  


Posted by いいちこ25 at 11:46Comments(2)FXメモ

2011年06月12日

80'~90'ロックとなぜかジャッキー・チェン(笑)

はいはいはいはい

3日ぶりのご無沙汰でございました

ヤルサー姉さん、生きてござりんすよ(笑)


肩凝りMAXでPC立ち上げませんでした過去2日間

あ、iPhoneはいぢってたけどね(笑笑)


さてさて今日の話題は80'~90'ロック

何故突然80'~90'ロックなのかと言えば


リアルタイムで聞いてた当時は

全然響かなかった曲が

最近カバーアルバムとかで聞くと

「あれ?名曲ぢゃん?」

ってことが、ままあるのよね、まま、ね


まー、多分当時から名曲だったんだろーと思うんだけど

当時のアタシの耳はロックの耳でなかったから、さー

だから当時、アタシには響かなかったんだろう、と思われ


で、まず一番に「こりゃすんごいっっ」って思ったのが

hide の「ピンクスパイダー」



当時でこの歌詞この曲調ってのは

10年も先読みしてる感覚、みたいな?

hideさん生きてたら、今どんな曲を作ってるだろーか

惜しまれMAX


んで次

恋のマジックポーション - Scanch



ローリー嫌いだけどさ

この曲、アレンジが凄い

今のV系の元祖的アレンジだわさマジで


それから「るろうに剣心」の主題歌だったから

当時もびっちり聞いてたはずなのに

最近カバーで聞いて

メロディーラインが素晴らしいぢゃまいか!?

と今頃思ってしまったのが

SIAM SHADEの1/3の純情な感情

・・・だーけーどー

大好きなAcid Black Cherryのカバーバージョンでどーぞ(笑)




この名曲の数々に気付かなかった

当時のアタシの耳ってどんな耳?


当時のアタシの耳は

コッチ方面でした下




そーそー

なかなか耳にするチャンスがなかったから

有線リクエストまでして聞いてた努力家(笑)



・・・同時期に有線でかかっていたのが

聖飢魔Ⅱの蝋人形の館・・・


当時は聖飢魔Ⅱってコミックバンドだと思ってたから、さー(笑)

アタシを聖飢魔Ⅱに嵌めたのは、蝋人形ではなかったからね

「フロム・ヘル・ウィズ・ラヴ 」とゆー

アルバム曲だったからね

だから

聖Ⅱとの出会いは、まだ訪れていなかったワケだわさ


さて、余談になるけど

今すごーくカラオケりたい曲がある

だれかこの曲のカラオケ、どっかで見ていませんか~?




  


Posted by いいちこ25 at 20:29Comments(0)

2011年06月10日

ピカラさん早くしてくれないと死にますマジで

メルトダウンがいつのまにかメルトスルーとかって話で

しかもその事実を国民に知らせもせず

外国へ報告しようとしてた

むちゃくちゃな日本政府の

支配下に暮らすヤルサー姉さんですが

(=´・ω・)ノ コンバンニャニャーン♪


ほら、先日、女子会やったって言ってたっしょ?

あの夜実は

大変な失敗をしていたアタシなのだ


毎週火曜日は

怒涛のイジメドラマ

「名前を亡くした女神」のチェック必須なはずなのに

女子会の日は

録画をすっかりこんと忘れちまってて、さー

うわぁぁぁぁぁ

どーすんべ、みたいな?


駄菓子菓子

実は録画もしてないのに

アタシはちゃんと無事に

女子会から戻ってすぐに

ドラマを見ることができたのだ、うっしっし


世の中の進歩っちゃー目を見張るもんだわさマジで


当日放映されたドラマが

すぐにネットにアップされるっつー

まー、なーんと、ありがたき幸せ、的な?

もちろん無料よ無料



しかしながらいかんせん

アタシの家はネット環境が最悪MAX

ADSLでしかも基地局からバリ遠いっつー

悲劇なHome・・・・


ダウンロードが止まりまくりでさー

45分程度のドラマ見るのに

1時間30分とか、かかっちゃって


たまりませんわん


まー、もう少ししたら

ピカラさんがやってきて

光に変わるんだけど


てゆーか

予定では4月に変わって

今頃はサクサクネット快適生活を

満喫してるはずだったんだけど


ここにもさー

震災の影響が出ちゃっててさー


遅れてます、光が来るのがwwwww


とにかく

オンデマンドドラマに限らず

You Tube も ニコニコ動画も

止まりまくりの切れまくり


でもまー

そないに毎日動画見るワケでもないから

そこは我慢できるとしても


アタシは世界金融の荒波に毎日挑み続ける

戦士なんですぜ?


FXの取引やってる途中で

チャートやレートが固まったら


ホンマ、泣きたいし死にたい


ので


どーかピカラさん

早く早く早く!!!

光ネットの整備を頼みます拝みます


ぢゃないと

ストレスで死ぬわさホンマのホンマに、さ

  


Posted by いいちこ25 at 01:34Comments(0)