2011年07月01日
「魅せられて」ジュディ・オング→デーモン小暮
今宵はFXチャートの上にブログ管理画面を重ねて
いろいろ頑張ってるヤルサー姉さんですが(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
ほら今日って金曜ロードショーでジブリ特集やってるっしょ?
金ローでジブリの日は為替相場が下落するっつー
そーゆージンクスがありますんで
只今ユーロ/ドルを売っていますが
さて、勝負の結果はこれいかに・・・
なーんて書いても、
FXに興味ない人にはアレだから、ここまでで止めとく(苦笑)
で、何を書くのかと言いますればー
唐突ですが、カバーアルバムの話を書くのだ、うんうん
今売れてるカバーアルバムと言えば
徳永英明のアルバムだよねー
他にも、中森明菜が「歌姫」シリーズで
演歌から何からいろいろカバーしてるけど、さー
こーゆーのは、実はアタシ的には、まったく興味がない
では、どーゆーカバーアルバムに興味があるのかと言えばー
ロック系のアーティストが出してるカバーアルバムが、良いのだ
いやさー
カラオケの時の話なんだけどさー
どーもこの年になるとなかなか新しい曲が覚えらんくて
必死でYou Tube見て湘南の風の曲とか覚えても
いざカラオケると過呼吸で死にそうになったりする、年の功(苦笑)
んで、しゃーないから、昔の歌とか歌うぢゃん?
すると娘が
「おかーさん、演歌はやめてね演歌は」
・・・とか、のたまいやがるwwww
おいおいおいおい、演歌なんか歌ってないんだけど
昔の歌は、娘の耳にはどれも「演歌」に聞こえるらしいwwwwww
んで、だ
この時に!!
ロックアーティストのカバーアルバムが超超超超役に立つのだ
古い曲がロック調に編曲されてて
音がかなり今風ナイズされてる
だから歌っても娘から「演歌」と言われないし
場合によっては
カッコいい曲ぢゃん、とか褒めてもらえる♪
まー、カラオケで歌わないとしても、だ
アルバムを聴いてるだけでもかなり心地よいのである
いったいぜんたい、どれだけカッコ良くなってるんだい?
・・・と、疑問MAXなアナタに
お勧めのカバーアルバムを紹介して進ぜようでは、ないか
精力的にカバーアルバムを出しているのが
デーモン小暮とAcid Black Cherry
では、デーモン閣下のカバーを1曲お披露目しようか?
まずはオリジナル 魅せられて ジュディ・オング
これがデーモン閣下バージョンになると、こうなる
いやもー、デーモン閣下の世界がさく裂しまくりMAXぢゃまいか、ねー
それからAcid Black Cherry の方も同じように紹介するとして
まずはオリジナル 工藤静香 - 恋一夜
これがAcid Black Cherryバージョンになると、こうなる
Acid Black Cherryは、若干ロック色を抑えてるけど
音の重さは、今風だよね
あと、ジャズっぽいアレンジも多いから
他の曲もかなりお勧めお勧め
デーモンにしてもAcid Black CherryのYasuにしても
ロックアーティストなのに歌唱力が半端ないから
オリジナルを超えて名曲となってしまう、みたいな?
・・・と、書いてる間に、FXのユーロ/ドル相場は
予定通り下落してきましたんで
がっつりと稼がせていただきました、ごちそーさまでした(笑)
しばらく金曜ロードショーはジブリオンパレードだから
毎週金曜日に稼げるぞー(笑笑)
んぢゃ、どちらさんも良い週末を~~
いろいろ頑張ってるヤルサー姉さんですが(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
ほら今日って金曜ロードショーでジブリ特集やってるっしょ?
金ローでジブリの日は為替相場が下落するっつー
そーゆージンクスがありますんで
只今ユーロ/ドルを売っていますが
さて、勝負の結果はこれいかに・・・
なーんて書いても、
FXに興味ない人にはアレだから、ここまでで止めとく(苦笑)
で、何を書くのかと言いますればー
唐突ですが、カバーアルバムの話を書くのだ、うんうん
今売れてるカバーアルバムと言えば
徳永英明のアルバムだよねー
他にも、中森明菜が「歌姫」シリーズで
演歌から何からいろいろカバーしてるけど、さー
こーゆーのは、実はアタシ的には、まったく興味がない
では、どーゆーカバーアルバムに興味があるのかと言えばー
ロック系のアーティストが出してるカバーアルバムが、良いのだ
いやさー
カラオケの時の話なんだけどさー
どーもこの年になるとなかなか新しい曲が覚えらんくて
必死でYou Tube見て湘南の風の曲とか覚えても
いざカラオケると過呼吸で死にそうになったりする、年の功(苦笑)
んで、しゃーないから、昔の歌とか歌うぢゃん?
すると娘が
「おかーさん、演歌はやめてね演歌は」
・・・とか、のたまいやがるwwww
おいおいおいおい、演歌なんか歌ってないんだけど
昔の歌は、娘の耳にはどれも「演歌」に聞こえるらしいwwwwww
んで、だ
この時に!!
ロックアーティストのカバーアルバムが超超超超役に立つのだ
古い曲がロック調に編曲されてて
音がかなり今風ナイズされてる
だから歌っても娘から「演歌」と言われないし
場合によっては
カッコいい曲ぢゃん、とか褒めてもらえる♪
まー、カラオケで歌わないとしても、だ
アルバムを聴いてるだけでもかなり心地よいのである
いったいぜんたい、どれだけカッコ良くなってるんだい?
・・・と、疑問MAXなアナタに
お勧めのカバーアルバムを紹介して進ぜようでは、ないか
精力的にカバーアルバムを出しているのが
デーモン小暮とAcid Black Cherry
では、デーモン閣下のカバーを1曲お披露目しようか?
まずはオリジナル 魅せられて ジュディ・オング
これがデーモン閣下バージョンになると、こうなる
いやもー、デーモン閣下の世界がさく裂しまくりMAXぢゃまいか、ねー
それからAcid Black Cherry の方も同じように紹介するとして
まずはオリジナル 工藤静香 - 恋一夜
これがAcid Black Cherryバージョンになると、こうなる
Acid Black Cherryは、若干ロック色を抑えてるけど
音の重さは、今風だよね
あと、ジャズっぽいアレンジも多いから
他の曲もかなりお勧めお勧め
デーモンにしてもAcid Black CherryのYasuにしても
ロックアーティストなのに歌唱力が半端ないから
オリジナルを超えて名曲となってしまう、みたいな?
・・・と、書いてる間に、FXのユーロ/ドル相場は
予定通り下落してきましたんで
がっつりと稼がせていただきました、ごちそーさまでした(笑)
しばらく金曜ロードショーはジブリオンパレードだから
毎週金曜日に稼げるぞー(笑笑)
んぢゃ、どちらさんも良い週末を~~
Posted by いいちこ25 at 23:15│Comments(0)